気まぐれブログBlog

気まぐれブログ

歯科保険診療って本当のところどうなの?(ダメな治療なの?)

コラム

2025/08/11

「保険治療ってホントのところどうなの?」と悩んでおられる患者様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
実際のところ個々の歯科医院の経営方針や、施術者である歯科医師の技術や考え方によってずいぶん振り幅のある治療だと私は考えております。
保険治療は、「治療方法も使える材料も国に決められている」ので単純だと思われがちなのですが、技術や時間の掛け方によってクオリティーがかなり変化します。しかし、現状、保険診療を自費治療のようにじっくり丁寧に時間をかけて行うと経営的に立ちゆかなくなり歯科医院が潰れてしまいます。
なので、いかに必要短時間で最低限のクオリティーを確保した治療を行うかが、歯科医師に要求されるのです。
しかし、その保険治療のクオリティーが最低限確保されているかどうかは、患者様にはわかりにくいと言えます。
治療後まもなく不具合や問題が発覚すればわかりやすいですが、何年も経過してからわかる場合もあります。
また保険治療だとここまでの治療はできるけれども、それ以上を望むなら自由診療にして下さいという基準も医院によって違うことも多々あります。
時間的に効率化された保険治療は、どの程度のクオリティーがあるのかは歯科医院それぞれ違います。

戻る

カテゴリーCategory
すべて
コラム
症状の紹介
そのほか
アーカイブArchive
2025-08
2025-06
2025-04
2025-03

はやし歯科医院

一般歯科をはじめ根管治療、歯や口元の見た目を 整える治療、インプラントや虫歯予防など

お問い合わせ・予約は「HPを見た」とお伝え下さい
TEL06-6992-4550

診療時間
09:00 - 12:30 - -
15:00 - 19:00 -
-

休診:土曜・日曜・祝日 ※電話での予約制