顕微鏡を用いた歯肉移植(根面被覆)Gingival transplant using a microscope

口腔外科とは症例の紹介

本ページでは当院で歯肉移植の治療を受けていただいた患者様の症例写真を紹介いたします。

歯肉移植の例

case1

①右上犬歯の歯肉が縮んで(退縮)います。
①右上犬歯の歯肉が縮んで(退縮)います。
歯の根が露出して削れているので冷たい物がしみると訴えておられました。 通常よくする治療は、歯の根が露出して削れているところに白い詰め物をカバー するのですが、この患者さんは、歯肉が薄いのでさらに歯肉が縮む可能性が考えられます。 このような場合は、歯肉が縮んでいる部分に歯肉を移植して、歯肉を厚くすることが重要です。
②移植手術1週間後の抜糸前です。
②移植手術1週間後の抜糸前です。
1週間しか経過していませんが傷口がとてもきれいです。
③移植後1ヶ月の状態です。
③移植後1ヶ月の状態です。
1ヶ月の短期間で、ほぼ周りの歯肉と馴染んでいます。 歯肉の厚みも十分増え、抵抗性のある強い歯肉となりました。 冷たいものもしみません。 顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた繊細な手術でなければ、 短期間で審美的にも良好な結果が得られないでしょう。
④移植後4ヶ月後の状態です。
④移植後4ヶ月後の状態です。
経過良好です。
具体的な治療計画
患者様の主訴:右上犬歯、冷たいものがしみる

通常よくする治療は、歯の根が露出して削れているところに 白い詰め物をカバー(レジン充填)をするのですが、患者様の 歯肉が薄いのでさらに歯肉が縮む可能性が考えられます。
このようなケースでは、歯肉が縮んでいる部分に歯肉を移植して、 歯肉を厚くすることが重要です。
移植する歯肉は、上顎臼歯部内側から歯肉を採取します。
治療後について
手術部が移植部と採取部の2か所となります。
術後に痛みを伴う場合があります。
手術部は、しばらく歯ブラシを当てることができません。
非常に細かい糸で縫っていますので、傷口の治りも早く綺麗に治癒 します。
移植部は短期間で、ほぼ周りの歯肉と馴染みます。
また歯肉の厚みも十分増え、抵抗性のある強い歯肉となります。
移植部が歯肉で覆われたため冷たいものがしみなくなります。
副作用・リスク
手術部が移植部と採取部の2か所となります。
術後に痛みを伴う場合があります。
歯肉採取部の近くを走行する大口蓋動脈を損傷した場合、 止血が難しくなる。
場合によっては、移植した歯肉が術部に生着しないこともある。
概算治療費
10万+TAX ※1本

歯肉移植の例

case2

歯根が露出している状態
歯根が露出している状態
他院でオールセラミックを被せましたが、歯肉退縮して根面がでています。 審美的障害が主訴です。 術後1週間。
歯肉を移植
露出根面に歯肉を移植してカバーしました。(抜糸前の状態)  術後1週間。 。
傷はきれいに治りました
傷はきれいに治りました
術後7週間経過。歯肉は綺麗に治癒しています。
具体的な治療計画
患者様の主訴:歯肉退縮による審美障害

通常よくする治療は、歯の根が露出して削れているところに 白い詰め物をカバー(レジン充填)をするのですが、患者様の 歯肉が薄いのでさらに歯肉が縮む可能性が考えられます。
このようなケースでは、歯肉が縮んでいる部分に歯肉を移植して、 歯肉を厚くすることが重要です。
移植する歯肉は、上顎臼歯部内側から歯肉を採取します。
治療後について
術後に痛みを伴う場合があります。
手術部は、しばらく歯ブラシを当てることができません。
非常に細かい糸で縫っていますので、傷口の治りも早く綺麗に治癒します。
移植部は短期間で、ほぼ周りの歯肉と馴染みます。
また歯肉の厚みも十分増え、抵抗性のある強い歯肉となります。
移植部が歯肉で覆われ審美的にも良好となりました。
副作用・リスク
手術部が移植部と採取部の2か所となります。
術後に痛みを伴う場合があります。
歯肉採取部の近くを走行する大口蓋動脈を損傷した場合、 止血が難しくなる。
場合によっては、移植した歯肉が術部に生着しないこともある。
概算治療費
10万円+TAX ※1本

診療科目のご紹介

根管治療

根管治療
くわしく見る

美しい歯に導きます

美しい歯に導きます
くわしく見る

ホワイトニング

ホワイトニング
くわしく見る

インプラント

インプラント
くわしく見る

確実な虫歯治療

確実な虫歯治療
くわしく見る

外科的歯内療法

外科的歯内療法
くわしく見る

悪化した歯周病

悪化した歯周病
くわしく見る

歯肉移植(根面被覆)

歯肉移植(根面被覆)
くわしく見る

はやし歯科医院

一般歯科をはじめ根管治療、歯や口元の見た目を 整える治療、インプラントや虫歯予防など

お問い合わせ・予約は「HPを見た」とお伝え下さい
TEL06-6992-4550

診療時間
09:00 - 12:30 - -
15:00 - 19:00 -
-

休診:土曜・日曜・祝日 ※電話での予約制