気まぐれブログBlog

気まぐれブログ

歯周組織再生療法(歯周病治療)

コラム

2019/06/01


皆様は、「歯周組織再生療法」と言う治療法はご存じでしょうか?

簡単に言うと、歯周病で壊された骨や組織を再生させる治療です。

歯肉をメスで切って歯の根の周りの汚れや歯石を綺麗に取り除き、

なくなった組織を再生させる薬を縫って歯肉を縫い合わせる。

という外科治療のことを言います。

そのなくなった組織を再生させる薬で、最近よく使われるように

なったのが「リグロス」という薬です。(写真の薬)

この「リグロス」が開発される前は、「エムドゲイン」という薬

が主役でしたが、最近はどちらもよく使われます。

私もどちらの薬も使いますが、「リグロス」は、歯肉を縫い合わせた後の治癒がいいようです。

というのも、「リグロス」の成分は、医科で褥瘡潰瘍・皮膚潰瘍治療薬として使用されていたので

歯肉の治りもよいのだと思います。

リグロスには、細胞増殖促進作用があるからでしょうね。

しかし、歯周病の歯に何でもかんでも「リグロス」や「エムドゲイン」を塗れば、失った骨が再生するという

わけではありません。

歯の揺れ具合はどうかのか?

外科時に、歯の根の周りの汚れや歯石がしっかりと除去できているかどうか?

どれぐらいの量、どの範囲で骨がなくなったのか?

骨がなくなったのは垂直的か水平的か?

歯の周りの骨の壁の状態がどうなっているのか?

なくなった骨のスペースに患者さん自身の骨や代用骨を入れるかどうか?

膜(入れた骨が荷崩れしないようなブルーシートみたいなもの)を使うのかどうか?

切開線のデザインで、骨の欠損部に掛かっていないか?

縫合がしっかりとできているかどうか?

など、

オペ前にCTで確認し、しっかりとした治療計画を立てておかないと成功しないのです。

「リグロス」は、保険治療の歯周外科治療でも使えるようになりましたが、

単純にリグロスを塗って終わりだけの治療なので、簡単な骨の欠損でしか効果がないように思います。

患者さんが、痛い思いをして外科治療をするのですから、最大の治療効果がでる治療法の提案をする

必要があると私は考えます。(自由診療での提案)

戻る

カテゴリーCategory
すべて
コラム
症状の紹介
そのほか
アーカイブArchive
2024-03
2023-12
2023-07
2023-05
2023-04

はやし歯科医院

一般歯科をはじめ根管治療、歯や口元の見た目を 整える治療、インプラントや虫歯予防など

お問い合わせ・予約は「HPを見た」とお伝え下さい
TEL06-6992-4550

診療時間
09:00 - 12:30 - -
15:00 - 19:00 -
-

休診:土曜・日曜・祝日 ※電話での予約制