最近、あるラジオ番組でこんなことを言っていました。
「最近、歯医者ですぐに抜歯してインプラントを勧められるケースが増えている。
歯医者の診療台に乗ってしまうと患者は皆、まな板の鯉になってしまうので
抜歯を勧められてもその場ではすぐに答えを出さずに一度家に帰って冷静に考えた方がよい。」
という内容でした。
では、「抜歯になる歯の基準」とは何なのでしょうか?
それは、診察した歯科医師がこの歯は保存不可能と考えれば抜歯という判断になります。
ですから、歯科医師のそれぞれの考え方が違うと抜歯の基準も違ってくるのです。
インプラントに自信のある先生はどこまで保存できるかわからない歯を残すよりはすぐ抜いてインプラントを勧めるでしょう。
またインプラントよりも患者様ご自身の天然の歯に勝るものはないという考えの先生は、どうすれば歯を保存できるかを考えるでしょう。
時には、どの歯医者が診てもこれは保存不可能という場合もあります。
抜歯の基準や考え方はさまざまです。
患者様が納得のいく抜歯理由であるかどうか?
結局、抜歯というのは患者様と歯科医師の間の信頼関係がもっとも大切なのではないでしょうか?